|
|
鳥名 |
長さ(mm) |
|
足跡の長さ
第一趾~第三趾
(爪含む) |
スズメ |
35 |
|
ハクセキレイ |
39 | |
|
タヒバリ |
49 | |
|
ツグミ |
52 | |
|
イソヒヨドリ |
58 | |
|
ドバト |
60 | |
|
キジ |
76 | |
|
ハシボソガラス |
96 | |
|
コサギ |
117 | |
|
ハシブトガラス |
120 | |
|
オオバン |
130 | |
|
チュウサギ |
150 | |
|
アオサギ |
159 |
|
|
測定箇所 |
鳥名 |
長さ(mm) |
特徴 |
|
足跡の長さ
(爪含まず) |
第一趾~第三趾
|
スズメ |
22 |
第一趾~第三趾が
真っ直ぐ |
|
イソシギ |
38 | |||
|
ムクドリ |
39 | |||
|
キジバト |
45 | |||
|
ハシボソガラス |
58 |
前側の趾は内向き。
点々と足跡 | ||
|
ハシブトガラス |
67 | |||
|
ヒシクイ |
120 |
幅100mm | ||
|
第三趾 |
ユリカモメ |
35 |
水かきがある | |
|
カルガモ |
62 |
|
足跡 |
サギ |
干潟で一番大きい
中趾と外趾の間の基部に小さな膜
前向きの3趾が開いている(90度前後) |
|
カモ目 |
外趾は内趾より長い
前趾の間に水かき | |
|
キジ類 |
第一趾が短い | |
|
クイナ類 |
前向きの3趾が開いている(90度前後) | |
|
バン |
第一趾が短い | |
|
ホウロクシギ
チュウシャクシギ |
指が太い | |
|
タカブシギ
タシギ |
指が細い | |
|
チドリ |
前三本
先の方しか付かないことが多い | |
|
カモメ |
外趾と内趾の長さはほぼ同じ | |
|
ハト類 |
前向きの3趾が開いている(90度前後) | |
|
セキレイ |
交互に歩く | |
|
タヒバリ
ヒバリ |
交互に歩く
後ろ指が長いので引きずった後が残る | |
|
カラス |
前向きの3趾の開きが小さい
指の跡にデコボコが目立つ
後ろ指の爪を引きずる。 |