平均寿命
(年) |
ツバメ
ロビン |
1.1 |
スズメ |
1.3 | |
ウチヤマセンニュウ |
1.4 | |
シジュウカラ
ホシムクドリ |
1.5 | |
マガモ |
1.6 | |
クロウタドリ |
1.9 | |
カワセミ |
2 | |
ヤマシギ |
2.2 | |
ミフウズラ
マガモ |
2.5 | |
アオサギ |
2.7 | |
セグロカモメ
アジサシ |
2.8 | |
ミソサザイ(飼育個体) |
3 | |
ハジロコチドリ
シロチドリ
アカアシシギ |
4 | |
オオルリ(飼育個体)
アマツバメ |
5 | |
セキセイインコ(飼育個体) |
7 | |
エゾライチョウ |
7.3 | |
ハシボソガラス
ハシブトガラス |
7.5 | |
ウグイス(飼育個体)
コマドリ(飼育個体)
ムクドリ(飼育個体)
フクロウ |
8
| |
シロフクロウ
キンメペンギン |
9.5 | |
シジュウカラ(飼育個体)
ツグミ(飼育個体)
クマゲラ
鶏(飼育個体)
ガン |
10 | |
キョクアジサシ |
12 | |
トキ
カワウ |
13 | |
インコ |
14 | |
ミヤコドリ
伝書鳩 |
15 | |
オウム |
17 | |
コアホウドリ |
18 | |
ウミネコ
マガモ
アヒル(飼育個体)
エンペラーペンギン
フクロウ(小型) |
20 | |
アホウドリ |
22 | |
オオワシ |
23 | |
ガチョウ(飼育個体)
タンチョウ |
25 | |
フクロウ(大型)
オオワシ
タンチョウ |
30 | |
カッコウ(飼育個体) |
32 | |
ロイヤルアホウドリ |
33 | |
コウノトリ(飼育個体) |
35 | |
タンチョウ(飼育個体) |
45 | |
ダチョウ |
55 |
最高寿命 |
エナガ |
4 |
ミソサザイ |
5 | |
ホオジロ(足環経過) |
6.6 | |
メジロ(足環経過)
フクロウ(足環経過) |
6.11 | |
ホオジロ |
7 | |
ツバメ(足環経過)
ムクドリ(足環経過) |
7.1 | |
スズメ(足環経過)
ハシボソガラス(足環経過) |
7.2 | |
シジュウカラ(足環経過) |
7.5 | |
ハチドリ
ヨシキリ |
8 | |
キジバト(足環経過) |
8.3 | |
シジュウカラ |
9 | |
ウグイス(足環経過)
マナヅル(足環経過) |
9.0 | |
ヒバリ
スズメ
ハシブトガラ
シジュウカラ
クロウタドリ |
10 | |
ヤマガラ(足環経過) |
10.7 | |
ロビン |
11 | |
ハシグロアビ(足環経過) |
12.11 | |
イエスズメ
キレンジャク
ミヤマシトド
ヨーロッパコマドリ
カッコウ |
13 | |
イエスズメ(足環経過) |
13.4 | |
メンフクロウ |
14 | |
コハクチョウ(足環経過) |
14.4 | |
シジュウカラ
セキセイインコ |
15 | |
ツバメ
スズメ(飼育下)
オオグンカンドリ
チョウゲンボウ |
16 | |
カケス |
17 | |
ウソ |
17.5 | |
アホウドリ(足環経過) |
17.7 | |
オオバン
アオサギ
カワウ |
18 | |
オオグンカンドリ(足環経過) |
18.6 | |
タンチョウ(野生) |
19 | |
セキセイインコ(飼育個体)
ホシムクドリ
ミヤマガラス
クロウタドリ
マガモ |
20 | |
ヨーロッパアマツバメ
アオガラ
ヤマシギ |
21 | |
コブハクチョウ |
22 | |
イエスズメ
アビ
トビ(飼育下)
ユリカモメ
カンムリカイツブリ |
23 | |
カナリア
ノスリ
カワウ
トビ |
24 | |
アオサギ |
24.5 | |
カササギ |
25 | |
アジサシ(足環経過) |
25.0 | |
ウミネコ(足環経過) |
25.11 | |
ムラサキサギ
キングペンギン
コウノトリ |
26 | |
オオミズナギドリ(足環経過) |
26.0 | |
ミサゴ(足環経過) |
26.2 | |
マガモ(足環経過) |
26.4 | |
キジ
シロチドリ
アジサシ
ミヤコドリ |
27 | |
セグロカモメ(足環経過) |
28.0 | |
アビ
トラフズク
シロフクロウ(飼育個体)
アオサギ |
28 | |
カナダガン(足環経過)
エンペラーペンギン(飼育個体) |
28.5 | |
ズアオアトリ
マガモ |
29 | |
ヒバリ(飼育個体)
キョウジョシギ
ユリカモメ
ドバト(飼育個体)
鶏(飼育個体)
シマフクロウ(飼育個体)
コウノトリ(飼育個体)
ウミネコ |
30 | |
ダイシャクシギ
セグロカモメ(自然)
ミサゴ
ガン
オオミズナギドリ(標識調査) |
31 | |
ニシツノメドリ(足環経過) |
31.11 | |
セグロカモメ |
32 | |
アカオネッタイチョウ(足環経過) |
32.8 | |
コアホウドリ(足環経過) |
33.1 | |
キョクアジサシ(足環経過) |
34 | |
ワタリアホウドリ(足環経過) |
34.7 | |
ハト |
35 | |
シロアジサシ(足環経過) |
35.11 | |
トキ(飼育個体) |
36 | |
ミヤコドリ
シマフクロウ |
37 | |
オオグンカンドリ(足環経過) |
38.2 | |
クロアシアホウドリ(足環経過) |
40.8 | |
キングペンギン(飼育個体) |
41 | |
コアホウドリ(足環経過) |
42.5 | |
セグロカモメ(飼育個体) |
44 | |
イヌワシ |
46 | |
ペリカン |
50 | |
コアホウドリ |
53 | |
シロアホウドリ |
58 | |
フクロウ |
60 | |
ソデグロヅル(飼育個体)
ダチョウ |
62 | |
コンドル
タンチョウ |
65 | |
ワシミミズク(飼育個体) |
68 | |
ワタリガラス |
69 | |
ダチョウ |
80 | |
シロエリハゲワシ |
118 | |
オウム(飼育個体) |
120 |
寿命 | |
生理的寿命 |
生態的寿命 |
環境が良い場合の寿命 |
自然環境下での寿命 |
一般的に寿命が長くなるにつれ成鳥の生存率が高くなり、
成熟に要する期間が長くなり、一腹卵数は少なくなる。 | |
寿命が長く、一腹卵数の少ない種はk淘汰種。
寿命が短く、一腹卵数の多い種はr淘汰種と考えられる。 | |
k淘汰 |
安定した環境で平衡状態が維持
大卵少産、晩熟、大型化 |
r淘汰 |
新しい生息場所、不安定な場所。
多産、早熟、小型化
スズメなど |
寿命(L)は、おおよそ体重(W)の5乗根に比例し、
L=17.6W0.20 という関係が有る。
すなわち、体重が二倍になると寿命は15%長くなり、
寿命が二倍になると体重は32倍になる。 |
体が大きいと単位体重当りの代謝量が少なく、脂肪を溜め込むことができるので、寒さや飢えに耐えられる。
天敵も少なくなる。 |
同じ種でも高緯度個体群などは、年間死亡率が高くなるため、
寿命が短くなる傾向が有る。 |
大型の鳥の寿命は繁殖年齢の10倍程度。 |
|
繁殖開始齢平均 |
繁殖開始後の期待余命 | ||
♂ |
♀ |
♂ |
♀ | |
アデリーペンギン |
6.2 |
4.9 |
8.9 |
8.9 |
ワタリアホウドリ |
12.1 |
11.2 |
22.2 |
12.3 |
フルマカモメ |
8.0 |
30.3 | ||
ハシボソミズナギドリ |
7.0 |
9.7 | ||
コウノトリ |
3.4 |
3.9 |
3.7 |
3.7 |
コブハクチョウ |
6.0 |
5.8 | ||
ハクガン |
2.2 |
4.8 | ||
カオジロガン |
6.7 |
6.0 |
10 |
8 |
ミサゴ |
3.6 |
7.6 | ||
ハイタカ |
2.0 |
2.3 | ||
ハヤブサ |
2.0 |
9.5 | ||
ミヤコドリ |
6.6 |
4.5 |
9.7 |
9.7 |
フクロウ |
4.1 |
4.9 | ||
マダラヒタキ |
1.9 |
1.5 |
1.4 |
1.5 |
アオガラ |
1.3 |
1.2 |
2.3 |
1.7 |
ウタスズメ |
1 |
1 |
2 |
2 |
ホロリダヤブカケス |
2.9 |
2.4 |
4.1 |
4.3 |
自然死亡率
(%) |
アホウドリ |
5 |
ミヤコドリ |
7.5 | |
キョクアジサシ |
10 | |
アマツバメ |
19 | |
アカアシシギ |
25 | |
シロチドリ |
25 | |
アジサシ |
25 | |
ハジロコチドリ |
28 | |
セグロカモメ |
30 | |
トビ |
30 | |
アオサギ |
31 | |
ヤマシギ |
37 | |
クロウタドリ |
42 | |
シジュウカラ |
42 | |
マガモ |
48 | |
スズガモ |
55 | |
スズメ |
55 | |
ホシムクドリ |
60 | |
ロビン |
62 | |
ツバメ |
63 |
シジュウカラの平均余命 | |
卵の時点 |
8ヶ月 |
巣立ち若鳥 |
10ヶ月 |
成鳥に達した鳥 |
1年5ヶ月 |
セグロカモメ死亡率 | |
一年目 |
60% |
二年目以降 |
30% |
ミヤコドリ | |
繁殖開始年齢 |
3~4歳 |
繁殖開始までの生存率 |
20~30% |
繁殖後の生存率 |
90% |
ヨーロッパコマドリ | |
卵からの巣立ち成功率 |
55% |
巣立った雛の年内死亡率 |
77% |
屋外での最高寿命 |
11年 |
巣立ち成功率 |
開巣性 |
45% |
洞巣性 |
67% |
産み落とされた卵が成鳥になるのは 8~18% |
スズメ |
生後一年以内に75%が死亡 |
成鳥まで育った鳥のその後の年々の生存率 | |
クロウタドリ |
42% |
シジュウカラ |
46% |
ロビン |
62% |
オオミズナギドリ |
93% |