トキ

 

トキ
 

中国の古称
翾目
過去の分布
北海道、ロシア、中国東北部
夏鳥
朝鮮半島、中国東部
冬鳥、旅鳥
日本の大部分、中国の一部
留鳥
台湾
冬鳥、留鳥

 

風切羽は淡いピンクを帯びる。
春に換羽は行わない。
繁殖期に、頸側部の黒皮膚部位から粉末状の青黒色物質を出し体に付けるので、頸の届く範囲だけ黒くなる。(2月中旬~3月下旬)
雌雄とも行う。(雄のほうが濃い)
天敵から目立たないよう身を守るため。
トキ以外では知られていない。
8月には白色に戻る。
皮膚が裸出している。
泥の中に嘴を深く差し入れて餌を探す。
泥で汚れるので顔の羽毛が無くなった。
頚椎
15
胸筋
274g体重の22.1%  (クロトキでは153g 17.2%)
染色体数
2n=68
血管や神経が集まっている。
採餌方法
サギは視覚で餌を探し、嘴は上下に振る。
トキは嘴の感覚で餌を探し、嘴は横に振る。

 

 
オス
メス
体重、体型
1,800~2,000g
1,450~1,600g
頭部、嘴
顔の裸出部が大きい
嘴は太い
嘴の長さ18cm
顔の裸出部が小さい
嘴は細い
嘴の長さ16cm
行動
幼鳥のときから強い食欲
食べる量が多い
仲間とよく争う
 
食べる量は少ない
おとなしい
人を恐れる

 

巣材運搬回数
外側構造の巣材
703回
産座巣材
644回
巣の重さ
10.65kg
オス
巣材の運搬
メス
巣の組み立て
コウノトリ目の他の鳥と違い、単独でペアを組み営巣。
縄張り
営巣木を中心とした半径50~100m
縄張り内で求愛、営巣。
縄張り外で採食。(繁殖縄張り)
交尾
8秒
産卵
三月中旬~三月下旬
3~4個
補充産卵を行う。
卵重
75g
抱卵
雌雄
孵化直後の
雛の体重
60g

 

ヒナ数
巣数
孵化順
平均
()
生存数
()
1
2
3
4
1
8
0.78
 
 
 
0.75
0.75
2
11
0.81
0.27
 
 
0.55
1.09
3
29
0.93
0.89
0.73
 
0.85
2.55
4
13
1.00
0.85
0.69
0.31
0.71
2.85
平均(%)
 
0.90
0.75
0.71
0.31
0.76
 

 
幼鳥の羽毛が完全に生えるのは6週齢
15週齢から換羽が始まり、280日かけて54週齢で換羽が完了。

 
幼鳥の換羽(数字は内側から)
週齢
小翼羽
初列風切羽
次列風切羽
三列風切羽
尾羽
15
 
 
 
1
 
16
 
 
 
2
 
17
 
 
 
3
 
18
 
 
 
 
 
19
 
 
 
 
 
20
 
 
 
 
1
21
 
 
 
 
2
22
 
 
1
 
4
23
 
 
 
 
6
24
 
 
2
 
3
27~31
一時休止
32
 
 
3
 
5
33
 
 
 
 
 
34
 
 
 
 
 
35
 
 
4
 
 
36
 
1
 
 
 
37
 
 
 
 
 
38
 
2
 
 
 
39
 
 
 
 
 
40
1
3
5
 
 
41
 
4
 
 
 
42
2
 
 
 
 
43
3
 
6
 
 
44
 
5
 
 
 
45
 
 
7
 
 
46
4
6
 
 
 
47
 
 
8
 
 
48
 
7
9
 
 
49
 
8
10
 
 
50
 
9
11
 
 
51
 
10
12
 
 
52
 
 
13
 
 
53
 
 
14
 
 
54
 
 
15
 
 

内側から換羽
尾羽はバラツキがある
 

ねぐらからの出発
日の出前後15分
ねぐらへの帰着
日没前後15分

 

中国のトキ
1月下旬
営巣地に到着
2月~
求愛、交尾、造巣
3月中旬~4月上旬
産卵、孵化
4月中旬~5月上旬
育雛
6月
幼鳥、巣離れ
6月下旬~8月初め
広域活動期 小群で採食
8月中旬~
大群
9月
最大の群れ
11月~
分散
11月中旬~
中山間、低山地帯へ