亜種小名
|
|
亜種数 |
日本の亜種(基亜種) |
|
アイスランドカモメ |
|
L.g.glaucoides |
|
(クムリーンアイスランドカモメ) |
L.g.kumlieni |
|
|
アオゲラ |
3 |
P.a.awokeraあおけら |
|
(カゴシマアオゲラ) |
P.a.horii |
|
|
(タネアオゲラ) |
P.a.takathukasae鷹司信輔 |
|
|
アオサギ |
4 |
G.c.jouyi |
|
アオジ |
6 |
E.s.personata |
|
(シベリアアオジ) |
E.s.spodocephala |
|
|
アオシギ |
2 |
G.s.japonica日本(女性) |
|
アオツラカツオドリ |
6 |
S.d.personata |
|
アオバズク |
11 |
N.s.japonica日本(女性) |
|
(リュウキュウアオバズク) |
N.s.totogo |
|
|
(チョウセンアオバズク) |
N.s.macroptera |
|
|
アオバト |
3 |
S.s.sieboldii |
|
アカアシカツオドリ |
3 |
S.s.rubrpes |
|
アカアシシギ |
|
T.t.ussuriensis |
|
アカエリカイツブリ |
2 |
P.g.holboellii |
|
アカオネッタイチョウ |
5 |
P.r.rothscildi |
|
アカゲラ |
28 |
D.m.hondoensis本土産 |
|
(エゾアカゲラ) |
D.m.japonicus日本(男性) |
|
|
(ハシブトアカゲラ) |
D.m.brevirostris |
|
|
アカショウビン |
10 |
H.c.major |
|
(リュウキュウアカショウビン) |
H.c.bangsi |
|
|
アカハラ |
2 |
T.c.chrysolaus |
|
(オオアカハラ) |
T.c.orii標本採集者 折居彪二郎 |
|
|
アカヒゲ |
3 |
E.k.komadori |
|
(ホントウアカヒゲ) |
E.k.namiyei波江元吉 |
|
|
(ウスアカヒゲ) |
E.k.subrufus |
|
|
アカマシコ |
4 |
C.e.grebnitskii |
|
アカモズ |
6 |
L.c.superciliosus |
|
(シマアカモズ) |
L.c.lucionensis |
|
|
アサクラサンショウクイ |
|
C.m.intermedia |
|
アジサシ |
4 |
S.h.longipennis |
|
(アカアシアジサシ) |
S.h.minussensis |
|
|
アシナガウミツバメ |
|
O.o.exasperatus |
|
アビ |
|
G.s.stella |
|
アマサギ |
2 |
B.i.coromandus |
|
アマツバメ |
|
A.p.kurodae黒田長禮由来 |
|
(キタアマツバメ) |
A.p.pacificus |
|
|
アメリカオオハシシギ |
|
L.g.hendersoni |
|
アリスイ |
4 |
J.t.japonica日本(女性) |
|
(シベリアアリスイ) |
J.t.chinensis中国 |
|
|
イエスズメ |
|
P.d.domesticus |
|
イカル |
2 |
E.p.personata |
|
イカルチドリ |
|
C.p.japonicus |
|
イスカ |
14 |
L.c.japonica日本(女性) |
|
イソヒヨドリ |
5 |
M.s.philippensisフィリピン |
|
(アオハライソヒヨドリ) |
M.s.pandoo |
|
|
イナダヨシキリ |
|
A.a.agricola |
|
イヌワシ |
6 |
A.c.japonica |
|
イワツバメ |
6 |
D.d.dasypus |
|
イワヒバリ |
11 |
P.c.erythropygia |
|
ウグイス |
8 |
C.d.cantans |
|
(カラフトウグイス) |
C.d.sakhalinensisサハリン |
|
|
(ハシナガウグイス) |
C.d.diphone |
|
|
(ダイトウウグイス) |
C.d.restricta |
|
|
(リュウキュウウグイス) |
C.d.riukiuensis琉球 |
|
|
(チョウセンウグイス) |
C.d.borealis |
|
|
ウソ |
11 |
P.p.griseiventris |
|
(アカウソ) |
P.p.rosacea |
|
|
(ベニバラウソ) |
P.p.cassinii |
|
|
ウミアイサ |
|
M.s.serrator |
|
ウミガラス |
7 |
U.a.inornata |
|
ウミバト |
|
C.c.snowi |
|
エゾセンニュウ |
|
L.f.amnicola |
|
エゾライチョウ |
8 |
T.b.vicinitas |
|
エナガ |
21 |
A.c.trivirgatus |
|
(シマエナガ) |
A.c.japonicus日本(男性) |
|
|
(チョウセンエナガ) |
A.c.magnus |
|
|
(キュウシュウエナガ) |
A.c.kiusiuensis九州 |
|
|
オオアカゲラ |
10 |
D.l.stejnegeri |
|
(エゾオオアカゲラ) |
D.l.subcirris |
|
|
(オーストンオオアカゲラ) |
D.l.owstoni |
|
|
(ナミエオオアカゲラ) |
D.l.namiyei波江元吉 |
|
|
オオアジサシ |
6 |
T.b.cristatus |
|
オオカラモズ |
2 |
L.s.sphenocercus |
|
オオクイナ |
|
R.e.sepiaria |
|
オオグンカンドリ |
|
F.m.minor |
|
オオコノハズク |
8 |
O.l.semitorques |
|
(リュウキュウオオコノハズク) |
O.l.pryeri |
|
|
(サメイロオオコノハズク) |
O.l.ussuriensis |
|
|
オオジュリン |
23 |
E.s.pyrrhulina |
|
オオセッカ |
2 |
L.p.pryeri |
|
オオソリハシシギ |
3 |
L.l.baueri |
|
(コシジロオオハシシギ) |
L.l.menzbieri |
|
|
オオタカ |
9 |
A.g.fujiyamae富士山 |
|
(シロオオタカ) |
A.g.albidus |
|
|
オオチドリ |
2 |
C.a.veredus |
|
オオハシウミガラス |
|
A.l.islandica |
|
オオハム |
|
G.a.viridigularis |
|
オオバン |
2 |
F.a.atra |
|
オオモズ |
28 |
L.e.bianchii |
|
(シベリアオオモズ) |
L.e.mollis |
|
|
オオヨシキリ |
18 |
A.a.orientalis |
|
オオルリ |
2 |
C.c.cyanomelana |
|
オオワシ |
2 |
H.p.pelagicus |
|
オカヨシガモ |
|
A.s.strepera |
|
オガワコマドリ |
15 |
L.s.svecica |
|
オグロシギ |
3 |
L.l.melanuroides |
|
オジロビタキ |
3 |
F.p.albicilla |
|
オジロワシ |
4 |
H.a.albicilla |
|
オナガ |
3 |
C.c.japonica日本(女性) |
|
オナガガモ |
3 |
A.a.acuta |
|
オナガミズナギドリ |
3 |
P.p.cuneatus |
|
カイツブリ |
8 |
T.r.poggei |
|
(ダイトウカイツブリ) |
T.r.kunikyonis |
|
|
カケス |
28 |
G.g.japonicus日本(男性) |
|
(ミヤマカケス) |
G.g.brandtii |
|
|
(サドカケス) |
G.g.tokugawae |
|
|
(ヤクシマカケス) |
G.g.orii標本採集者 折居彪二郎 |
|
|
カササギ |
16 |
P.p.sericea |
|
カシラダカ |
2 |
E.r.latifascia |
|
カタグロトビ |
|
E.c.hypoleucus |
|
カツオドリ |
5 |
S.l.plotus |
|
(シロガシラカツオドリ) |
S.l.brewsteri |
|
|
カッコウ |
9 |
C.c.telephonus |
|
カナダガン(シジュウカラガン) |
8 |
B.c.leucopareia |
|
(ヒメシジュウカラガン) |
B.c.minima |
|
|
カナダヅル |
4 |
G.c.canadensis |
|
カモメ |
4 |
L.c.kamtschatschensis |
|
(コカモメ) |
L.c.brachyrhynchus |
|
|
(ニシシベリアカモメ) |
L.c.heinei |
|
|
カヤクグリ |
2 |
P.r.rubida |
|
カラスバト |
3 |
C.j.janthina |
|
(アカガシラカラスバト) |
C.j.nitens |
|
|
(ヨナクニカラスバト) |
C.j.stejnegeri |
|
|
カルガモ |
3 |
A.p.zonorhyncha |
|
カワアイサ |
|
M.m.mergansre |
|
(コカワアイサ) |
M.m.orientalis |
|
|
カワウ |
6 |
P.c.hanedae羽田で採集 |
|
カワガラス |
7 |
C.p.pallasii |
|
カワセミ |
9 |
A.a.bengalensis |
|
カワラヒワ |
8 |
C.s.minor |
|
(オオカワラヒワ) |
C.s.kawarahibaかわらひわ |
|
|
(オガサワラカワラヒワ) |
C.s.kittlitzi |
|
|
カンムリオウチュウ |
|
D.h.brevirostris |
|
カンムリカイツブリ |
4 |
P.c.cristatus |
|
カンムリワシ |
21 |
S.c.perplexus |
|
キアオジ |
2 |
E.c.erythrogenys |
|
キアシセグロカモメ |
|
L.c.mongolicus |
|
キガシラセキレイ |
|
M.c.citreola |
|
キクイタダキ |
16 |
R.r.japonensis日本(男性) |
|
キジ |
42 |
P.c.robustipes |
|
(トウカイキジ) |
P.c.tohkaidi東海 |
|
|
(シマキジ) |
P.c.tanensis種子島 |
|
|
(キュウシュウキジ) |
P.c.versicolor |
|
|
キジバト |
5 |
S.o.orientallis |
|
(リュウキュウキジバト) |
S.o.stimpsoni |
|
|
キセキレイ |
7 |
M.c.cinerea |
|
キタタキ |
|
D.j.richardsi |
|
キタヤナギムシクイ |
|
P.t.yakutensis |
|
キヅタアメリカムシクイ |
|
S.c.coronata |
|
キバシリ |
24 |
C.f.japonica日本(女性) |
|
(キタキバシリ) |
C.f.daurica |
|
|
キビタキ |
4 |
F.n.narcissina水仙 |
|
(リュウキュウキビタキ) |
F.n.owstoniオーストン |
|
|
キマユムシクイ |
3 |
P.i.inornatus |
|
キョウジョシギ |
2 |
A.i.interpres |
|
キリアイ |
2 |
L.f.sibirica |
|
キレンジャク |
3 |
B.g.centralasiae |
|
ギンザンマシコ |
12 |
P.e.sakhalinensisサハリン |
|
(コバシギンザンマシコ) |
P.e.kamtschatkensisカムチャツカ |
|
|
キンバト |
|
C.i.yamashinai山階芳麿由来 |
|
キンメフクロウ |
8 |
A.f.magnus |
|
クイナ |
4 |
R.a.indicus |
|
クビワコウテンシ |
3 |
M.b.torquata |
|
クマゲラ |
3 |
D.m.martius |
|
クマタカ |
7 |
S.n.orientalis |
|
クロアゴヒメアオバト |
|
P.l.taiwanus(台湾) |
|
クロアジサシ |
5 |
A.s.pileatus |
|
(リュウキュウクロアジサシ) |
A.s.pullus |
|
|
クロウタドリ |
|
T.m.mandarinus |
|
クロガモ |
2 |
M.n.americana |
|
クロサギ |
2 |
E.s.sacra |
|
クロジョウビタキ |
|
P.o.rufiventris |
|
クロヅル |
2 |
G.g.lilfordi |
|
クロハラアジサシ |
7 |
C.h.javanicusジャワ |
|
ケアシノスリ |
3 |
B.l.menzbieri |
|
(カムチャッカケアシノスリ) |
B.l.kamtschatkensis |
|
|
コアカゲラ |
|
D.m.amurensis |
|
コアジサシ |
7 |
S.a.sinensis中国 |
|
コイカル |
3 |
E.m.migratoria |
|
ゴイサギ |
3 |
N.n.nycticorax |
|
コウライウグイス |
20 |
O.c.diffusus |
|
コウライキジ |
37 |
P.c.karpowi |
|
コオバシギ |
|
C.c.rogersi |
|
コガモ |
2 |
A.c.crecca |
|
(アメリカコガモ) |
A.c.carolinensis |
|
|
コガラ |
23 |
P.m.restrictus |
|
(カラフトコガラ) |
P.m.sachalinensisサハリン |
|
|
コクガン |
4 |
B.b.orientalis |
|
コグンカンドリ |
3 |
F.a.ariel |
|
コゲラ |
9 |
D.k.nippon日本 |
|
(エゾコゲラ) |
D.k.seebohmiシーボーム |
|
|
(ミヤケコゲラ) |
D.k.matsudairai松平頼孝 |
|
|
(シコクコゲラ) |
D.k.shikokuensis四国 |
|
|
(オリイコゲラ) |
D.k.orii折居彪二郎標本採集 |
|
|
(ツシマコゲラ) |
D.k.kotataki小+叩き? |
|
|
(キュウシュウコゲラ) |
D.k.kizuki大分県杵築市 |
|
|
(アマミコゲラ) |
D.k.amamii奄美 |
|
|
(オリイコゲラ) |
D.k.orii標本採集者 折居彪二郎 |
|
|
コサギ |
3 |
E.g.garzetta |
|
コサメビタキ |
3 |
M.d.dauurica |
|
コシアカツバメ |
17 |
H.d.japonica日本(女性) |
|
コシジロウミツバメ |
|
O.l.leucorhoa |
|
ゴジュウカラ |
25 |
S.e.amurensis |
|
(シロハラゴジュウカラ) |
S.e.asiatica |
|
|
(キュウシュウゴジュウカラ) |
S.e.roseilia |
|
|
コジュケイ |
2 |
B.t.thoracica |
|
コジュリン |
2 |
E.y.yessoensis蝦夷産 |
|
コチドリ |
2 |
C.d.curonicus |
|
コチョウゲンボウ |
10 |
F.c.insignis |
|
(ヒガシコチョウゲンボウ) |
|
F.c.pacificus |
|
コノドジロムシクイ |
|
S.c.blythi |
|
コノハズク |
21 |
O.s.japonicus日本(男性) |
|
コハクチョウ |
|
C.c.jankowskyi |
|
(アメリカコハクチョウ) |
C.c.columbianus |
|
|
コヒバリ |
|
C.c.cheleensis |
|
コベニヒワ |
|
C.h.exilipes |
|
コマドリ |
3 |
E.a.akahige |
|
(タネコマドリ) |
E.a.tanensis種子島 |
|
|
ゴマフスズメ |
16 |
P.i.unalaschcensis |
|
コミミズク |
9 |
A.f.flammeus |
|
コムシクイ |
|
P.b.borealis |
|
(アメリカコムシクイ) |
P.b.kennicotti |
|
|
コヨシキリ |
|
A.b.bistrigiceps |
|
コルリ |
|
L.c.bochaiensis |
|
ササゴイ |
36 |
B.s.amurensis |
|
サバクヒタキ |
|
O.d.oreophila |
|
サバンナシトド |
|
P.s.sandwichensisサンドウィッチ諸島 |
|
サメビタキ |
4 |
M.s.sibirica |
|
サンカノゴイ |
4 |
B.s.stellaris |
|
サンコウチョウ |
3 |
T.a.atrocaudata |
|
(リュウキュウサンコウチョウ) |
T.a.illex |
|
|
サンショウクイ |
5 |
P.d.divaricatus |
|
(リュウキュウサンショウクイ) |
P.d.tegimae |
|
|
シジュウカラ |
35 |
P.m.minorより小さい |
|
(アマミシジュウカラ) |
P.m.amamiensis奄美 |
|
|
(オキナワシジュウカラ) |
P.m.okinawae沖縄 |
|
|
(イシガキシジュウカラ) |
P.m.nigriloris |
|
|
シジュウカラガン |
|
B.h.leucopareia |
|
(ヒメシジュウカラガン) |
B.h.minima |
|
|
シノリガモ |
2 |
H.h.pacificus |
|
シベリアジュリン |
2 |
E.p.polaris |
|
(オオシベリアジュリン) |
E.p.pallasi |
|
|
シベリアセンニュウ |
|
L.c.rubescens |
|
シマアオジ |
4 |
E.a.ornata |
|
シマクイナ |
3 |
C.n.exquisitus |
|
シマセンニュウ |
|
L.o.ochotensis |
|
シマフクロウ |
3 |
K.b.blakistoni |
|
シメ |
8 |
C.c.japonicus日本(男性) |
|
(シベリアシメ) |
C.c.coccothraustes |
|
|
ショウドウツバメ |
9 |
R.r.ijimae飯島魁由来 |
|
ジョウビタキ |
|
P.a.auroreus |
|
シラオネッタイチョウ |
5 |
P.l.dorotheae |
|
シラガホオジロ |
2 |
E.l.leucocephalos |
|
シラコバト |
3 |
S.d.decaocto |
|
シロアジサシ |
|
G.a.candida |
|
シロガシラ |
|
P..sinensis中国 |
|
シロカモメ |
2 |
L.h.pallidissmus |
|
シロチドリ |
13 |
C.a.nihonensis |
|
(ハシボソシロチドリ) |
C.a.alexandrinus |
|
|
シロハラクイナ |
4 |
A.p.phoenicurus |
|
シロハラミズナギドリ |
5 |
P.h.hypoleuca |
|
シロビタイジョウビタキ |
3 |
P.p.phoenicurus |
|
ズアオアトリ |
|
F.c.coelebs |
|
ズアカアオバト |
|
S.f.permagnus |
|
(チュウダイズアカアオバト) |
S.f.medioximus |
|
|
ズグロヤイロチョウ |
|
P.s.cucullata |
|
スズガモ |
3 |
A.m.mariloides |
|
スズメ |
6 |
P.m.saturatus |
|
セアカモズ |
|
L.c.pallidifrons |
|
セイタカシギ |
6 |
H.h.himantopus |
|
(オーストラリアセイタカシギ) |
H.h.leuccephalus |
|
|
セグロアジサシ |
6 |
S.f.nubilosa |
|
セグロカッコウ |
|
C.m.micropterus |
|
セグロカモメ |
12 |
L.a.vegae |
|
(アメリカセグロカモメ) |
L.a.smithsonianus |
|
|
セグロサバクヒタキ |
|
O.p.pleschanka |
|
セジロタヒバリ |
|
A.g.gustavi |
|
セッカ |
13 |
C.j.brunniceps |
|
センダイムシクイ |
3 |
A.c.coronatos |
|
ダイサギ |
5 |
E.a.alba |
|
(チュウダイサギ) |
E.a.modesta |
|
|
ダイシャクシギ |
3 |
N.a.orientalis |
|
タイワンショウドウツバメ |
|
R.p.chinensis中国 |
|
タカサゴクロサギ |
|
I.f.flavicollis |
|
タカサゴモズ |
|
L.s.schach |
|
タシギ |
3 |
G.g.gallinago |
|
タヒバリ |
12 |
A.s.japonicus日本(男性) |
|
タマシギ |
2 |
R.b.benghalensis |
|
ダルマエナガ |
|
P.w.fuvicauda |
|
チゴハヤブサ |
4 |
F.s.subbuteo |
|
チシマシギ |
4 |
C.p.quarta |
|
チフチャフ |
|
P.c.tristis |
|
チャバラアカゲラ |
|
D.h.subrufinus |
|
チャバラオオルリ |
|
N.v.vivida |
|
チュウサギ |
3 |
E.i.intermedia中位 |
|
チュウシャクシギ |
4 |
N.p.variegatus バリエガツス |
|
チュウヒ |
7 |
C.s.spilonotus |
|
チョウゲンボウ |
14 |
F.t.interstinctus |
|
チョウセンウグイス |
|
C.c.borealis |
|
ツグミ |
2 |
T.n.eunomus |
|
(ハチジョウツグミ) |
T.n.naumanni |
|
|
ツツドリ |
2 |
C.s.horsfieldi |
|
ツバメ |
7 |
H.r.gutturalis |
|
(アカハラツバメ) |
H.r.saturata |
|
|
ツミ |
7 |
A.g.gularis |
|
(リュウキュウツミ) |
A.g.iwasakii岩崎卓爾 標本採集者 |
|
|
ツメナガセキレイ |
20 |
M.f.taivana |
|
(マミジロツメナガセキレイ) |
M.f.simillima |
|
|
(シベリアツメナガセキレイ) |
M.f.plexa |
|
|
(カオジロツメナガセキレイ) |
M.f.leucocephala |
|
|
(キタツメナガセキレイ) |
M.f.macronyx |
|
|
ツメナガホオジロ |
4 |
C.l.coloratus |
|
ツリスガラ |
|
R.p.consobrinus |
|
トビ |
8 |
M.m.lineatus |
|
トラツグミ |
3 |
Z.d.aurea |
|
(コトラツグミ) |
Z.d.iriomotensis西表島 |
|
|
(オオトラツグミ) |
Z.d.major |
|
|
トラフズク |
4 |
A.o.otus |
|
ナキイスカ |
3 |
L.i.bifasciata |
|
ナンキンオシ |
|
N.c.coromandelianus |
|
ナンヨウショウビン |
|
H.c.collaris |
|
ニシイワツバメ |
|
D.u.lagopoda |
|
ニシコクマルガラス |
4 |
C.m.soemmerringii |
|
ニシセグロカモメ |
|
L.f.heuglini |
|
ニュウナイスズメ |
6 |
P.r.rutilans |
|
ノガン |
|
O.t.dybowskii |
|
ノスリ |
12 |
B.b.japonicus日本(男性) |
|
(オガサワラノスリ) |
B.b.toyoshimai |
|
|
(ダイトウノスリ) |
B.b.oshiroi白粉? |
|
|
ノドグロツグミ |
2 |
T.r.atrogularis |
|
(ノドアカツグミ) |
T.r.ruficollis |
|
|
ノビタキ |
4 |
S.t.stejnegeri |
|
ハイイロアジサシ |
|
P.c.saxatilis |
|
ハイイロウミツバメ |
|
O.f.furcata |
|
ハイイロオウチュウ |
|
D.l.leucogenis |
|
ハイイロガン |
2 |
A.a.rubrirostris |
|
ハイイロチャツグミ |
|
C.m.aliciae |
|
ハイイロチュウヒ |
2 |
C.c.cyaneus |
|
ハイタカ |
7 |
A.n.nisosimilis |
|
ハギマシコ |
5 |
L.a.brunneonucha |
|
ハクガン |
3 |
A.c.caerulescens |
|
(オオハクガン) |
A.c.atlanticus |
|
|
ハクセキレイ |
14 |
M.a.lugens喪服を着た |
|
(ニシシベリアハクセキレイ) |
M.a.dukhunensis |
|
|
(メンガタハクセキレイ) |
M.a.personata |
|
|
(ネパールハクセキレイ) |
M.a.alboides |
|
|
(シベリアハクセキレイ) |
M.a.baikalensis |
|
|
(ホオジロハクセキレイ) |
M.a.leucopsis白い顔の |
|
|
(タイワンハクセキレイ) |
M.a.ocularis |
|
|
ハクトウワシ |
|
H.l.washingtoniensis |
|
ハシグロクロハラアジサシ |
|
C.n.niger黒 |
|
(アメリカハシグロクロハラアジサシ) |
C.n.surinamensis |
|
|
ハシグロヒタキ |
7 |
O.o.oenanthe |
|
ハシブトアジサシ |
|
G.n.nilotica |
|
ハシブトウミガラス |
2 |
U.l.arra |
|
ハシブトオオヨシキリ |
|
A.a.stegmanni |
|
ハシブトガラ |
19 |
P.p.hensoni |
|
ハシブトガラス |
12 |
C.m.japonensis日本(男性) |
|
(チョウセンハシブトガラス) |
C.m.mandshuricus |
|
|
(オサハシブトガラス) |
C.m.osai採集者 長 |
|
|
(リュウキュウハシブトガラス) |
C.m.connectens |
|
|
ハシブトゴイ |
|
N.c.crassirostris |
|
ハシボソガラス |
3 |
C.c.orientalis |
|
ハジロカイツブリ |
3 |
P.n.nigricollis |
|
ハジロコチドリ |
|
C.h.tundrae |
|
ハチクマ |
7 |
P.a.orientalis東洋 |
|
ハマシギ |
10 |
C.a.sakhalina |
|
(キタアラスカハマシギ) |
C.a.arcticola |
|
|
ハマヒバリ |
40 |
E.a.flava |
|
ハヤブサ |
17 |
F.p.japonensis日本(男性) |
|
(オオハヤブサ) |
F.p.pealei |
|
|
(シマハヤブサ) |
F.p.furuitii |
|
|
(アメリカハヤブサ) |
F.p.anatum |
|
|
ハリオアマツバメ |
4 |
H.c.caudacutus |
|
ハワイシロハラミズナギドリ |
|
P.p.sandwichensisハワイの旧名サンドイッチ |
|
バン |
15 |
G.c.chloropus |
|
バンケン |
|
C.b.lignator |
|
ヒガラ |
23 |
P.a.insularis |
|
ヒクイナ |
5 |
P.f.erythrothorax |
|
(リュウキュウヒクイナ) |
P.f.phaeopyga |
|
|
ヒゲガラ |
3 |
P.b.russicus |
|
ヒシクイ |
6 |
A.F.serriostris |
|
(オオヒシクイ) |
A.f.middendorffii |
|
|
(ヒメヒシクイ) |
A.f.curtus |
|
|
ヒバリ |
28 |
A.a.japonica日本(女性) |
|
(オオヒバリ) |
A.a.pekinensis北京 |
|
|
(カラフトチュウヒバリ) |
A.a.lonnbergi |
|
|
ヒメアマツバメ |
|
A.n.kuntzi |
|
ヒメウ |
2 |
P.p.pelagicus |
|
ヒメクイナ |
|
P.p.pusilla |
|
ヒメクロアジサシ |
|
A.m.marcusi |
|
ヒメコウテンシ |
|
C.b.longipennis |
|
ヒヨドリ |
14 |
H.a.amaurotis |
|
(オガサワラヒヨドリ) |
H.a.squameiceps |
|
|
(ハシブトヒヨドリ) |
H.a.magnirostris |
|
|
(ダイトウヒヨドリ) |
H.a.borodinonis |
|
|
(アマミヒヨドリ) |
H.a.ogawae小川三紀 |
|
|
(リュウキュウヒヨドリ) |
H.a.pryeri |
|
|
(イシガキヒヨドリ) |
H.a.stejnegeri |
|
|
(タイワンヒヨドリ) |
H.a.nagamichii |
|
|
ビロードキンクロ |
4 |
M.f.stejnegeri |
|
ビンズイ |
2 |
A.h.hodgsoni |
|
(カラフトビンズイ) |
A.h.yunnanensis |
|
|
フクロウ |
8 |
S.u.hondoensis本土産 |
|
(エゾフクロウ) |
S.u.japonica日本(女性) |
|
|
(モミヤマフクロウ) |
S.u.momiyamae籾山徳太郎 |
|
|
(キュウシュウフクロウ) |
S.u.fuscescens |
|
|
ブッポウソウ |
13 |
E.o.calonyx |
|
フルマカモメ |
2 |
F.g.rodgersii |
|
ベニアジサシ |
5 |
S.d.bangsi |
|
ベニヒワ |
8 |
C.f.flammea |
|
ベニマシコ |
4 |
U.s.sanguinolentus |
|
ヘラサギ |
3 |
P.l.leucorodia |
|
ホイグリンカモメ |
|
L.h.taimyrensis |
|
ホオアカ |
|
E.f.fucata |
|
ホオジロ |
7 |
E.c.ciopsis |
|
ホオジロガモ |
2 |
B.c.clangula |
|
ホシガラス |
12 |
N.c.japonica日本(女性) |
|
(ハシナガホシガラス) |
N.c.macrorhynchos |
|
|
ホシムクドリ |
|
S.v.poltaratskyi |
|
ホトトギス |
4 |
C.p.poliocephalus |
|
マガモ |
2 |
A.p.platyrhynchos |
|
マガン |
5 |
A.a.frontalis |
|
マダラウミスズメ |
2 |
B.m.perdix |
|
マダラヒタキ |
|
F.h.sibirica |
|
マミジロ |
|
T.s.davisoni |
|
マミジロアジサシ |
5 |
S.a.anaethetus |
|
マミジロクイナ |
9 |
P.c.brevipes |
|
マミジロタヒバリ |
29 |
A.r.richardi |
|
ミサゴ |
5 |
P.h.haliaetus |
|
ミソサザイ |
45 |
T.t.fumigatus |
|
(ダイトウミソサザイ) |
T.t.orii |
|
|
(モスケミソサザイ) |
T.t.mosukei標本採集者 佐藤茂助 |
|
|
(オガワミソサザイ) |
T.t.ogawae小川三紀 |
|
|
ミツユビカモメ |
2 |
R.t.pollicaris |
|
ミツユビカワセミ |
|
C.e.erithaca |
|
ミフウズラ |
|
T.s.okinavensis沖縄 |
|
ミミカイツブリ |
|
P.a.auritus |
|
ミヤコドリ |
17 |
H.o.osculans |
|
ミヤマガラス |
4 |
C.f.pastinator |
|
ミヤマシトド |
4 |
Z.l.gambelii |
|
ミヤマホオジロ |
2 |
E.e.elegans優雅 |
|
ミユビゲラ |
14 |
P.t.inouyei井上元則 |
|
ムジセッカ |
5 |
P.f.fuscatus |
|
ムナフヒタキ |
|
M.s.mongola |
|
ムラサキサギ |
3 |
A.p.manilensis |
|
メグロ |
2 |
A.f.familiare |
|
(ハハジマメグロ) |
A.f.hahasima母島 |
|
|
メジロ |
40 |
Z.j.japonicus日本(男性) |
|
(シチトウメジロ) |
Z.j.stenegeri |
|
|
(イオウトウメジロ) |
Z.j.alani |
|
|
(ダイトウメジロ) |
Z.j.daitoensis大東島 |
|
|
(シマメジロ) |
Z.j.insularis |
|
|
(リュウキュウメジロ) |
Z.j.loochooensis |
|
|
メダイチドリ |
5 |
C.m.stegmanni |
|
(モウコメダイチドリ) |
C.m.mongolus |
|
|
メボソムシクイ |
6 |
P.b.xanthodryas |
|
(コメボソムシクイ) |
P.b.borealis |
|
|
(オオムシクイ) |
P.b.examinandus |
|
|
モズ |
2 |
L.b.bucephalus |
|
モリツバメ |
|
A.l.leucorhynchus |
|
ヤイロチョウ |
4 |
P.b.nympha |
|
ヤツガシラ |
9 |
U.e.saturata |
|
ヤドリギツグミ |
|
T.v.bonapartei |
|
ヤマガラ |
9 |
P.v.varius |
|
(オーストンヤマガラ) |
P.v.owstoniオーストン由来 |
|
|
(ナミエヤマガラ) |
P.v.namiyei波江元吉 |
|
|
(オリイヤマガラ) |
P.v.olivaceus |
|
|
(ダイトウヤマガラ) |
P.v.orii標本採集者 折居彪二郎 |
|
|
(タネヤマガラ) |
P.v.sunsunpi |
|
|
(ヤクシマヤマガラ) |
P.v.yakushimensis屋久島 |
|
|
(アマミヤマガラ) |
P.v.amamii奄美 |
|
|
ヤマゲラ |
15 |
P.c.jessoensis |
|
ヤマセミ |
3 |
C.l.lugubris |
|
(エゾヤマセミ) |
C.l.pallida |
|
|
ヤマドリ |
5 |
S.s.scintillans |
|
(ウスアカヤマドリ) |
S.s.subrufus |
|
|
(シコクヤマドリ) |
S.s.intermedius |
|
|
(コシジロヤマドリ) |
S.s.ijimae飯島魁(動物学者)由来 |
|
|
(アカヤマドリ) |
S.s.soemmerringii九州中北部 |
|
|
ヤマヒバリ |
2 |
P.m.badia |
|
ユキホオジロ |
6 |
P.n.vlasowae |
|
(オオユキホオジロ) |
P.n.townsendi |
|
|
ヨシゴイ |
5 |
I.s.sinensisシナ(中国) |
|
(マリアナヨシゴイ) |
I.s.bryani |
|
|
ヨタカ |
4 |
C.i.jotaka ヨタカyotakaの誤記? |
|
ヨーロッパチュウヒ |
|
C.a.aeruginosus |
|
ヨーロッパビンズイ |
|
A.t.trivialis |
|
ライチョウ |
23 |
L.m.japonicus日本(男性) |
|
リュウキュウコノハズク |
|
O.e.elegans優雅 |
|
(ダイトウコノハズク) |
O.e.interpositus |
|
|
リュウキュウツバメ |
7 |
H.t.namiyei波江元吉 |
|
ルリガラ |
|
C.c.tianschanicus |
|
ルリビタキ |
4 |
T.c.cyanurus |
|
ワキアカツグミ |
2 |
T.i.iliacus |
|
ワシミミズク |
|
B.b.borissowi |
|
(タイリクワシミミズク) |
B.b.kiautschensis |
|
|
ワタリガラス |
|
C.c.kamtschaticus |
|
日本固有亜種 |
カワウ |
P.c.hanedas |
|
ヤマドリ |
S.s.scintillans |
|
|
ウスアカヤマドリ |
S.s.subrufus |
|
|
シコクヤマドリ |
S.s.intermedius |
|
|
コシジロヤマドリ |
S.s.ijimae |
|
|
アカヤマドリ |
S.s.soemmerringii |
|
|
オガサワラノスリ |
B.b.toyoshimai |
|
|
リュウキュウツミ |
A.g.iwasakii |
|
|
シマハヤブサ |
F.p.furuitii |
|
|
キンバト |
C.i.yamashinai |
|
|
アカガシラカラスバト |
C.j.nitens |
|
|
ヨナクニカラスバト |
C.j.stejnegeri |
|
|
ミユビゲラ |
P.t.inouyei |
|
|
オーストンオオアカゲラ |
D.l.owstoni |
|
|
シロガシラ |
P.s.orii |
|
|
アカヒゲ |
E.k.komadori |
|
|
ホントウアカヒゲ |
E.k.namiyei |
|
|
ウスアカヒゲ |
E.k.subrufus |
|
|
ウチヤマシマセンニュウ |
L.o.ochotensis |
|
|
オオセッカ |
L.p.pryeri |
|
|
コジュリン |
E.y.yessoensis |
|
|
オーストンヤマガラ |
P.v.owstoni |
|
|
オガサワラカワラヒワ |
C.s.kittlitzi |
|
|
オナガ |
C.c.japonica |
|
亜種のないもの |
|
|
アビ科 |
シロエリオオハム、ハシジロアビ |
|
アホウドリ科 |
アホウドリ、コアホウドリ、クロアシアホウドリ |
|
ミズナギドリ科 |
アジロミズナギドリ、カワリシロハラミズナギドリ、マダラシロハラミズナギドリ、シロハラミズナギドリ、ハグロシロハラミズナギドリ、ヒメシロハラミズナギドリ、アナドリ、オオミズナギドリ、ミナミオナガミズナギドリ、アカアシミズナギドリ、ハイイロミズナギドリ、ハシボソミズナギドリ、コミズナギドリ |
|
ウミツバメ科 |
ヒメクロウミツバメ、クロコシジロウミツバメ、オーストンウミツバメ、 クロウミツバメ |
|
ペリカン科 |
モモイロペリカン、ハイイロペリカン |
|
ウ科 |
ウミウ、チシマウガラス |
|
サギ科 |
オオヨシゴイ、リュウキュウヨシゴイ、ミゾゴイ、ズグロミゾゴイ、アカガシラサギ、カラシラサギ |
|
コウノトリ科 |
コウノトリ |
|
トキ科 |
クロツラヘラサギ、トキ、クロトキ |
|
カモ科 |
カリガネ、ミカドガン、サカツラガン、コブハクチョウ、ナキハクチョウ、オオハクチョウ、リュウキュウガモ、アカツクシガモ、ツクシガモ、カンムリツクシガモ、オシドリ、トモエガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリガモ、シマアジ、ハシビロガモ、アカハシハジロ、ホシハジロ、アメリカホシハジロ、オオホシハジロ、クビワキンクロ、メジロガモ、アカハジロ、キンクロハジロ、コスズガモ、コケワタガモ、アラナミキンクロ、コオリガモ、ヒメハジロ、ミコアイサ、コウライアイサ |
|
タカ科 |
アカハラダカ、オオノスリ、サシバ、カラフトワシ、クロハゲワシ、マダラチュウヒ |
|
ハヤブサ科 |
シロハヤブサ、アカアシチョウゲンボウ、ヒメチョウゲンボウ |
|
キジ科 |
ウズラ |
|
ツル科 |
タンチョウ、ナベヅル、マナヅル、ソデグロヅル、アネハヅル |
|
クイナ科 |
ヤンバルクイナ、コウライクイナ、ツルクイナ |
|
レンカク科 |
レンカク |
|
チドリ科 |
オオメダイチドリ、コバシチドリ、ムナグロ、ダイゼン、ケリ、タゲリ |
|
シギ科 |
ヒメハマシギ、ヨーロッパトウネン、トウネン、オジロトウネン、ヒメウズラシギ、アメリカウズラシギ、ウズラシギ、サルハマシギ、オバシギ、ミユビシギ、ヘラシギ、エリマキシギ、コモンシギ、アシナガシギ、アメリカオオハシシギ、オオハシシギ、シベリアオオハシシギ、ツルシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、オオキアシシギ、コキアシシギ、カラフトアオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、メリケンキアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、シロハラチュウシャクシギ、ハリモモチュウシャク、コシャクシギ、ヤマシギ、アマミヤマシギ、ハリオシギ、チュウジシギ、オオジシギ、コシギ |
|
セイタカシギ科 |
ソリハシセイタカシギ |
|
ヒレアシシギ科 |
ハイイロヒレアシシギ、アカエリヒレアシシギ、アメリカヒレアシシギ |
|
ツバメチドリ科 |
ツバメチドリ |
|
トウゾクカモメ科 |
トウゾクカミメ、オオトウゾクカモメ、クロトウゾクカモメ、シロハラトウゾクカモメ |
|
カモメ科 |
オオズグロカモメ、ユリカモメ、ハシボソカモメ、オオセグロカモメ、ワシカモメ、ウミネコ、ズグロカモメ、ゴビズキンカモメ、クビワカモメ、アカアシミツユビカモメ、ヒメクビワカモメ、ゾウゲカモメ |
|
(アジサシ類) |
ハジロクロハラアジサシ、エリグロアジサシ、コシジロアジサシ、ナンヨウマミジロアジサシ |
|
ウミスズメ科 |
ケイマフリ、ウミスズメ、カンムリウミスズメ、エトロフウミスズメ、ヒラヒゲウミスズメ、コウミスズメ、ウミオウム、ウトウ、ツノメドリ、エトピリカ |
|
サケイ科 |
サケイ |
|
ハト科 |
リュウキュウカラスバト |
|
カッコウ科 |
カンムリカッコウ |
|
フクロウ科 |
シロフクロウ |
|
カワセミ科 |
ヤマショウビン |
|
ハチクイ科 |
ハチクイ |
|
キツツキ科 |
ノグチゲラ、クマゲラ(3亜種説も) |
|
セキレイ科 |
イワミセキレイ、コマミジロタヒバリ、ムネアカタヒバリ |
|
モズ科 |
チゴモズ |
|
レンジャク科 |
ヒレンジャク |
|
イワヒバリ科 |
ヤマヒバリ、カヤクグリ |
|
ツグミ科 |
シマゴマ、ノゴマ、コルリ、イナバヒタキ、ヒメイソヒヨ、カラアカハラ、クロツグミ、アカコッコ、シロハラ、マミチャジナイ、ノハラツグミ |
|
ウグイス科 |
ウチヤマセンニュウ、イイジマムシクイ、マキノセンニュウ、モリムシクイ、カラフトムジセッカ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、イイジマムシクイ、ヤブサメ |
|
ヒタキ科 |
エゾビタキ、ムギマキ、マミジロキビタキ |
|
ホオジロ科 |
ズアオホオジロ、シロハラホオジロ、コホオアカ、キマユホオジロ、シマノジコ、ズグロチャキンチョウ、ノジコ、クロジ、キガシラシトド |
|
アトリ科 |
アトリ、マヒワ、オオマシコ |
|
ムクドリ科 |
ギンムクドリ、シベリアムクドリ、コムクドリ、カラムクドリ、ムクドリ |
|
カラス科 |
ルリカケス、コクマルガラス |
シギ類は亜種なしが多い。
セッカは5〜18亜種、ヒメコウテンシは6〜20亜種と研究者により幅がある。
カケスは日本で5亜種、世界で28亜種
ミソサザイは26〜37亜種
ササゴイは36亜種
ハマヒバリは40亜種
キジは42亜種
マミジロタヒバリは29亜種なのに、コマミジロタヒバリは亜種なし。
|
オオカワラヒワ |
C.s.kawarahiba 亜種名はカワラヒバ 新潟などでの地方名をそのまま付けた。 |
|
オオタカ |
日本の亜種は学名 A .g. fujiyamae フジヤマエ 日本を代表する意味で富士山が付けられた唯一の鳥 |
|
カッコウ |
日本産亜種の亜種名はtelephonus telephoneには『電話』の他に『遠くの』、 『完全な』などの意味もあり、 『遠くからの完全な声』という意味か? |