キーウィ

 

オスの鳴き声(キー・ウィー)の擬音語であるマオリ語。

メスは『クルッル』と鳴く。

果物の『キウイフルーツ』は鳥のキーウィに外見が似ているから。

英語では鳥のキーウィはkiwi 果実のキウイはkiwifruit

 

生息地

ニュージーランド(ニュージーランドの国鳥)

 

ミミズなどの土壌生物

一日にミミズ100匹ほど。

 

羽毛

羽毛はごわごわした毛皮状に変化。

翼は退化していて、痕跡が残る程度(5cm)で飛べない。

翼の先端に爪がある。

尾はほとんどない。

嘴の付け根の数枚の羽毛はブラシ状になり(感覚毛)、暗闇でも周囲の状況を感じ取れる。(猫のひげに相当)

 

嘴先端部位に神経が集中している。

嘴の基部の周りに生えている感覚剛毛で触覚が補強される。

その触覚で、落ち葉の中のどんな動きも感じ取ってしまう。

♀の嘴は♂より長い。

鼻の穴は嘴の先端にある。(鳥類で唯一)

嗅覚

すぐれた嗅覚の持ち主。(鳥類No1)

鼻孔は鳥類で唯一嘴の先端にある。

嘴を砂に差し込むと鼻に砂が入るが、嘴内部に弁があり、息を吐けば出て行く。

補完的に触角を利用。

 

4趾あるが、後趾は小さい。

 

鳥類で最も役に立たない。

近眼

 

飛翔する鳥のように空気が入っているわけではなく、髄が通っている。

竜骨は完全に消滅

 

体重

メスが大

最大種のオオマダラキーウィでは、オス2.4kgメス3.3kg

 

卵巣

多くの鳥では右側卵巣が退化しているが、

キーウィは左右の卵巣が発達している。

 

 

メスは産卵が近づくと水をよく飲む。

親の体重はニワトリくらいなのに、ニワトリの6倍の卵を産む。

親の体重 約2kg

卵の重さ 420g (13kgの鳥が産む重さ)(本来なら55100g)

細長い

 

抱卵はオスのみが行う。

卵が大きいので卵全体が暖まらず、卵の上下の温度差は10度近い。

抱卵期間 73日 (サイズ的には44日なので1.6)

ブラウンキーウィは通常の体重3.3kg2.2kgの卵を産む。

 

左右一対の卵巣と卵管を持つ。

 

卵黄の割合が高い。

61%(早成性の鳥40%、晩成性の鳥20%)

祖先は13kg位の体重があり、

卵の大きさはそのままで、体だけ小さくなったという説も。

 

卵が大きいので、雛も充分育ち丈夫。

三週間ほど親の近くで過ごす。

 

体温

38度 (哺乳類に近い。普通の鳥は41)

 

胚の代謝率も親の代謝率も低く、抱卵期間が長くなる。

夜行性、視覚が発達せず、臭覚が発達、毛皮のような羽毛、

穴の中に棲む性質など哺乳類そっくり。(名誉哺乳類と呼ぶ人も)

 

元々ニュージーランドには哺乳類がコウモリしか生息せず、

本来なら哺乳類が占める生息環境をキーウィが占めた。

 

睡眠時間

一日20時間

 

子育て

巣作り、抱卵、育雛は♂が行う。

初期の抱卵は♀が行うが、♂は♀を巣から追い出す。

(抱卵から解放され、餌をたくさん食べた♀は二回目の産卵をすることもある)

 

個体数

人間が来る前は1000万羽いたが、今は3万羽。

 

 

キーウィ・ハズバンド(Kiwi Husband)

  ニュージーランドでは家事や子育てを良く手伝う夫をこう呼ぶ。

    キーウィはオスが巣作り、子育てするから。

 

 

ホーム

鳥へぇ