ことわざ パロディ
アホウドリ |
果報は寝て待て |
アホウは寝てまんねん |
|
せっかく鳥島まで来たのに、、、 |
|
アホウドリ |
果報は寝て待て |
アホウは寝て待て |
|
アホウドリが出れば皆騒ぐさ |
|
イヌワシ |
犬も歩けば棒に当たる |
イヌワシも歩けば足が棒になる |
|
飛ぶ方が楽 |
|
オオタカ |
負うた子に教えられて浅瀬を渡る |
オオタカに教えられて伊良湖を渡る |
|
上昇気流なら、伊良湖が一番さ |
|
雁(かり) |
猫の手も借りたい |
猫の手も雁(かり)痛い |
|
猫パンチ |
|
カワアイサ |
可愛さ余って憎さが百倍 |
カワアイサ余って憎さが百倍 |
|
カワアイサの大群の中に、雌のコウライアイサが一羽、どこ? |
|
キジ |
思い立ったが吉日 |
思い立ったが、キジ、頭痛 |
|
間が悪い |
|
クイナ |
出る杭は打たれる |
出るクイナ撃たれる |
|
草むらから出ると、ハンターに撃たれる |
|
サンショウクイ |
山椒は小粒でピリリと辛い |
サンショウクイは小声でピリリと軽い |
|
|
|
ジュウイチ |
一を聞いて十を知る |
一を引いて十になる |
|
11-1=10 |
|
ショウジョウトキ |
三度目の正直 |
三度目のショウジョウトキ |
|
二回振られたけど、やっと会えた |
|
雀 |
雀の涙 |
雀の難民だ |
|
雀の世界も住宅難で |
|
センダイムシクイ |
蓼食う虫も好き好き |
センダイムシクイも好き、好き |
|
焼酎も好き、好き |
|
タマシギ |
一寸の虫にも五分の魂 |
一千の虫にも五羽のタマシギ |
|
害虫が千匹発生しても、一羽が200匹食べて千匹退治 |
|
タマシギ |
仏作って魂入れず |
畑作ってタマシギ入れず |
|
|
|
朱鷺 |
時は金なり |
朱鷺は金になる |
|
佐渡の観光客が増え、朱鷺グッズも |
|
チョウゲンボウ |
忠言耳に逆らう |
チョウゲン、地味に魚食らう |
|
魚とは珍しい |
|
トケン |
渡る世間に鬼はない |
渡るトケン匂わない |
|
|
|
ハゲワシ |
揚げ足を取る |
ハゲワシ、劣る |
|
猛禽類なのに死肉を漁るなんて |
|
バン |
猫に小判 |
猫似子バン |
|
バンの子供が「ニャー」と鳴く |
|
ヒガラ |
病は気から |
山今ヒガラ |
|
|
|
鶸 |
秋の日はつるべ落とし |
秋の鶸、蔓で落とし |
|
|
|
ホトトギス |
仏の顔も三度 |
ホトトギスのヒナも三度 |
|
三回も托卵されちゃあ、ブチギレ |
|
野鶏 |
焼石に水 |
野鶏、死に水 |
|
|