鳥の重さ(種類別)
|
アビ科 |
アビ |
1,700 |
|
シロエリオオハム |
1,800 |
|
|
オオハム |
2,700 |
|
|
ハシグロアビ |
5,000 |
|
|
ハシジロアビ |
5,500 |
|
アホウドリ科 |
コアホウドリ |
2,400 |
|
クロアシアホウドリ |
2,600 |
|
|
アホウドリ |
5,000 |
|
|
ワタリアホウドリ |
10,000 |
|
ミズナギドリ科 |
アナドリ |
100 |
|
|
オガサワラヒメミズナギドリ |
130 |
||
|
シロハラミズナギドリ |
180 |
||
|
オナガミズナギドリ |
400 |
||
|
ハジロミズナギドリ |
500 |
||
|
オオミズナギドリ |
550 |
485 |
|
|
ハシボソミズナギドリ |
640 |
||
|
フルマカモメ |
670 |
||
|
アカアシミズナギドリ |
670 |
||
|
ハイイロミズナギドリ |
800 |
||
|
ウミツバメ科 |
クロコシジロウミツバメ |
42 |
|
コシジロウミツバメ |
45 |
|
|
ヒメクロウミツバメ |
46 |
|
|
クロウミツバメ |
50 |
|
|
ハイイロウミツバメ |
55 |
|
|
オーストンウミツバメ |
56 |
|
ネッタイチョウ科 |
シラオネッタイチョウ |
300 |
|
アカオネッタイチョウ |
700 |
|
カイツブリ科 |
カイツブリ |
190 |
185 |
|
ハジロカイツブリ |
360 |
||
|
ミミカイツブリ |
380 |
||
|
アカエリカイツブリ |
800 |
||
|
カンムリカイツブリ |
1,040 |
970 |
|
|
カツオドリ科 |
アカアシカツオドリ |
1,000 |
|
|
カツオドリ |
1,020 |
1,220 |
|
|
アオツラカツオドリ |
2,300 |
||
|
ウ科 |
ヒメウ |
1,600 |
|
|
チシマウガラス |
1,900 |
1,700 |
|
|
カワウ |
2,100 |
1,900 |
|
|
ウミウ |
3,140 |
2,500 |
|
|
グンカンドリ科 |
コグンカンドリ |
800 |
|
|
オオグンカンドリ |
1,000 |
1,300 |
|
|
サギ科 |
ヨシゴイ |
115 |
|
|
オオヨシゴイ |
170 |
||
|
ササゴイ |
220 |
||
|
アカガシラサギ |
300 |
||
|
アマサギ |
311 |
304 |
|
|
コサギ |
500 |
400 |
|
|
ミゾゴイ |
490 |
||
|
カラシラサギ |
490 |
||
|
チュウサギ |
530 |
||
|
クロサギ |
540 |
||
|
ゴイサギ |
550 |
||
|
ムラサキサギ |
850 |
||
|
ダイサギ |
1,200 |
||
|
サンカノゴイ |
1,450 |
1,000 |
|
|
アオサギ |
1,572 |
1,403 |
|
|
コウノトリ目 |
クロツラヘラサギ |
1,900 |
|
|
ヘラサギ |
2,000 |
||
|
トキ |
1,900 |
1,833 |
|
|
クロトキ |
890 |
||
|
ナベコウ |
3,000 |
||
|
コウノトリ |
3,500 |
||
|
カモ目 |
コガモ |
390 |
328 |
|
|
シマアジ |
370 |
|||
|
トモエガモ |
463 |
440 |
||
|
ハシビロガモ |
595 |
523 |
||
|
オシドリ |
630 |
510 |
||
|
シノリガモ |
600 |
|||
|
ミコアイサ |
730 |
600 |
||
|
ヨシガモ |
712 |
675 |
||
|
ヒドリガモ |
773 |
722 |
||
|
キンクロハジロ |
795 |
700 |
||
|
アカハジロ |
800 |
|||
|
コスズガモ |
825 |
|||
|
コオリガモ |
875 |
|||
|
スズガモ |
900 |
850 |
||
|
ホシハジロ |
920 |
850 |
||
|
オナガガモ |
1,000 |
800 |
||
|
オカヨシガモ |
925 |
|||
|
アメリカヒドリ |
1,050 |
865 |
||
|
クロガモ |
1,000 |
|||
|
ウミアイサ |
1,060 |
|||
|
ホオジロガモ |
1,070 |
750 |
||
|
マガモ |
1,100 |
1,000 |
||
|
カルガモ |
1,125 |
1,020 |
||
|
ツクシガモ |
1,125 |
|||
|
オオホシハジロ |
1,225 |
|||
|
アカツクシガモ |
1,700 |
1,300 |
||
|
カワアイサ |
1,500 |
|||
|
ケワタガモ |
1,750 |
|||
|
ホンケワタガモ |
2,250 |
2,120 |
||
|
ナンキンオシ |
403 |
380 |
||
|
コクガン |
1,800 |
|||
|
カリガネ |
1,900 |
|||
|
シジュウカラガン |
2,000 |
|||
|
ハクガン |
2,300 |
1,930 |
||
|
マガン |
2,200 |
|||
|
ヒシクイ |
3,500 |
|||
|
ハイイロガン |
3,500 |
|||
|
3,500 |
||||
|
サカツラガン |
3,500 |
|||
|
カナダガン |
4,800 |
4,400 |
||
|
(オオヒシクイ) |
5,100 |
4,600 |
||
|
コハクチョウ |
6,400 |
5,500 |
||
|
オオハクチョウ |
10,000 |
8,000 |
||
|
コブハクチョウ |
12,200 |
8,900 |
||
|
ミフウズラ科 |
ミフウズラ |
58 |
|
ツル科 |
アネハヅル |
2,300 |
|
|
カナダヅル |
3,300 |
||
|
ナベヅル |
4,075 |
3,570 |
|
|
クロヅル |
4,400 |
||
|
マナヅル |
5,600 |
||
|
ソデグロヅル |
7,100 |
||
|
タンチョウ |
9,000 |
7,000 |
|
|
クイナ科 |
ヒメクイナ |
50 |
38 |
|
ヒクイナ |
80 |
||
|
クイナ |
130 |
||
|
シロハラクイナ |
240 |
200 |
|
|
バン |
290 |
240 |
|
|
ツルクイナ |
440 |
300 |
|
|
ヤンバルクイナ |
430 |
||
|
オオバン |
810 |
640 |
|
|
レンカク科 |
レンカク |
126 |
231 |
|
タマシギ科 |
|
♂ |
♀ |
|
タマシギ |
130 |
160 |
|
ミヤコドリ科 |
ミヤコドリ |
500 |
|
チドリ科 |
コチドリ |
39 |
|
|
シロチドリ |
47 |
50 |
|
|
ハジロコチドリ |
56 |
||
|
メダイチドリ |
65 |
||
|
イカルチドリ |
64 |
68 |
|
|
オオメダイチドリ |
86 |
||
|
コバシチドリ |
100 |
114 |
|
|
ムナグロ |
130 |
||
|
ダイゼン |
220 |
||
|
タゲリ |
230 |
||
|
ケリ |
280 |
267 |
|
|
シギ科 |
ヨーロッパトウネン |
29 |
|
|
ヒバリシギ |
30 |
||
|
トウネン |
32 |
||
|
ヘラシギ |
30 |
35 |
|
|
キリアイ |
45 |
||
|
ハマシギ |
55 |
||
|
ミユビシギ |
59.5 |
58.5 |
|
|
コシギ |
60 |
||
|
イソシギ |
60 |
||
|
サルハマシギ |
70 |
||
|
ウズラシギ |
80 |
||
|
クサシギ |
85 |
||
|
タカブシギ |
85 |
||
|
コアオアシシギ |
85 |
||
|
タシギ |
100 |
||
|
コオバシギ |
100 |
||
|
キョウジョシギ |
100 |
||
|
キアシシギ |
125 |
||
|
チュウジシギ |
130 |
||
|
アカアシシギ |
140 |
||
|
タカブシギ |
140 |
||
|
ツルシギ |
150 |
||
|
オバシギ |
155 |
||
|
カラフトアオアシシギ |
157 |
||
|
コシャクシギ |
174 |
||
|
エリマキシギ |
180 |
100 |
|
|
オオジシギ |
171 |
186 |
|
|
アオアシシギ |
185 |
||
|
タシギ |
217 |
||
|
オグロシギ |
250 |
||
|
ヤマシギ |
300 |
||
|
オオソリハシシギ |
310 |
||
|
アマミヤマシギ |
400 |
||
|
チュウシャクシギ |
390 |
||
|
アマミヤマシギ |
450 |
||
|
ダイシャクシギ |
560 |
1,090 |
|
|
ホウロクシギ |
1,000 |
||
|
セイタカシギ科 |
セイタカシギ |
202 |
196 |
|
ソリハシセイタカシギ |
300 |
||
|
ヒレアシシギ科 |
アカエリヒレアシシギ |
35 |
|
ハイイロヒレアシシギ |
50 |
|
トウゾクカモメ科 |
クロトウゾクカモメ |
500 |
|
オオトウゾクカモメ |
1,400 |
|
カモメ属 |
ズグロカモメ |
210 |
|
|
ユリカモメ |
300 |
270 |
|
|
ミツユビカモメ |
350 |
||
|
カモメ |
500 |
||
|
ゾウゲカモメ |
600 |
||
|
ウミネコ |
640 |
540 |
|
|
セグロカモメ |
1,300 |
970 |
|
|
オオセグロカモメ |
1,350 |
1,110 |
|
|
シロカモメ |
2,000 |
||
|
アジサシ属 |
コアジサシ |
60 |
56 |
|
ベニアジサシ |
70 |
||
|
ハシグロアジサシ |
87 |
||
|
クロハラアジサシ |
87 |
||
|
エリグロアジサシ |
98 |
||
|
ヒメクロアジサシ |
103 |
||
|
キョクアジサシ |
105 |
||
|
シロアジサシ |
106 |
||
|
マミジロアジサシ |
120 |
||
|
アジサシ |
130 |
||
|
セグロアジサシ |
160 |
||
|
クロアジサシ |
180 |
||
|
ハシブトアジサシ |
220 |
||
|
オオアジサシ |
330 |
||
|
オニアジサシ |
500 |
||
|
ウミスズメ科 |
コウミスズメ |
85 |
|
|
カンムリウミスズメ |
160 |
||
|
ウミスズメ |
240 |
||
|
ウミオウム |
243 |
||
|
エトロフウミスズメ |
250 |
||
|
マダラウミスズメ |
300 |
||
|
ウミバト |
500 |
||
|
ツノメドリ |
520 |
||
|
ウトウ |
550 |
||
|
エトピリカ |
600 |
||
|
ケイマフリ |
600 |
||
|
ウミガラス |
1,000 |
||
|
ハシブトウミガラス |
1,110 |
1,070 |
|
|
タカ目 |
ツミ |
95 |
140 |
|
アカハラダカ |
100 |
170 |
|
|
ハイタカ |
130 |
250 |
|
|
マダラチュウヒ |
295 |
455 |
|
|
ハイイロチュウヒ |
350 |
530 |
|
|
サシバ |
400 |
600 |
|
|
ヨーロッパチュウヒ |
520 |
700 |
|
|
チュウヒ |
560 |
780 |
|
|
ハチクマ |
700 |
900 |
|
|
オオタカ |
700 |
1,090 |
|
|
カンムリワシ |
730 |
800 |
|
|
ノスリ |
827 |
1,007 |
|
|
トビ |
880 |
1,000 |
|
|
ケアシノスリ |
880 |
1,000 |
|
|
シロハヤブサ |
1,100 |
1,700 |
|
|
オオノスリ |
1,180 |
1,510 |
|
|
ミサゴ |
1,420 |
1,600 |
|
|
カラフトワシ |
1,770 |
2,500 |
|
|
クマタカ |
2,100 |
3,000 |
|
|
カタシロワシ |
2,620 |
3,900 |
|
|
イヌワシ |
3,570 |
5,190 |
|
|
オジロワシ |
4,200 |
5,500 |
|
|
オオワシ |
5,500 |
7,890 |
|
|
クロハゲワシ |
9,250 |
10,000 |
|
ハヤブサ科 |
アカアシチョウゲンボウ |
136 |
148 |
|
ヒメチョウゲンボウ |
140 |
170 |
|
|
コチョウゲンボウ |
167 |
240 |
|
|
チゴハヤブサ |
180 |
240 |
|
|
チョウゲンボウ |
180 |
260 |
|
|
ハヤブサ |
650 |
1,100 |
|
|
シロハヤブサ |
1,450 |
||
|
ライチョウ科 |
エゾライチョウ |
417 |
400 |
|
ライチョウ |
490 |
460 |
|
|
キジ科 |
ウズラ |
95 |
100 |
|
コジュケイ |
280 |
||
|
キジ |
1,000 |
800 |
|
|
ヤマドリ |
1,145 |
873 |
|
|
サケイ科 |
サケイ |
250 |
|
|
ハト科 |
ベニバト |
101 |
95 |
|
キンバト |
120 |
||
|
シラコバト |
185 |
||
|
キジバト |
230 |
||
|
アオバト |
240 |
||
|
ズアカアオバト |
260 |
||
|
ヒメモリバト |
290 |
||
|
ドバト |
314 |
||
|
カラスバト |
400 |
||
|
カッコウ科 |
ホトトギス |
60 |
|
|
ツツドリ |
100 |
||
|
カッコウ |
118 |
107 |
|
|
ジュウイチ |
120 |
||
|
フクロウ目 |
コノハズク |
73 |
92 |
|
リュウキュウコノハズク |
84 |
92 |
|
|
キンメフクロウ |
123 |
168 |
|
|
オオコノハズク |
150 |
||
|
アオバズク |
185 |
227 |
|
|
トラフズク |
300 |
||
|
コミミズク |
293 |
360 |
|
|
フクロウ |
640 |
770 |
|
|
カラフトフクロウ |
900 |
1,200 |
|
|
シロフクロウ |
1,675 |
1,900 |
|
|
ワシミミズク |
2,270 |
2,900 |
|
|
シマフクロウ |
3,325 |
4,300 |
|
|
ヨタカ科 |
ヨタカ |
100 |
|
アマツバメ科 |
ヒメアマツバメ |
28 |
|
アマツバメ |
48 |
|
|
ハリオアマツバメ |
125 |
|
カワセミ科 |
ミツユビカワセミ |
17 |
|
|
カワセミ |
30 |
||
|
アカハラショウビン (ミヤコショウビンと同大) |
59 |
66 |
|
|
ナンヨウショウビン |
70 |
||
|
アカショウビン |
85 |
||
|
ヤマショウビン |
90 |
||
|
アオショウビン |
93 |
||
|
ヤマセミ |
280 |
||
|
ブッポウソウ科 |
ブッポウソウ |
140 |
|
ヤツガシラ科 |
ヤツガシラ |
70 |
|
キツツキ科 |
コゲラ |
20 |
23 |
|
コアカゲラ |
24 |
||
|
アリスイ |
35 |
||
|
ミユビゲラ |
69 |
60 |
|
|
アカゲラ |
75 |
||
|
オオアカゲラ |
120 |
||
|
アオゲラ |
123 |
||
|
ヤマゲラ |
143 |
||
|
ノグチゲラ |
146 |
134 |
|
|
クマゲラ |
300 |
||
|
ヤイロチョウ科 |
ヤイロチョウ |
80 |
|
ヒバリ科 |
ヒメコウテンシ |
24 |
|
コヒバリ |
26 |
|
|
ヒバリ |
33 |
|
|
ハマヒバリ |
34 |
|
ツバメ科 |
ショウドウツバメ |
12 |
|
リュウキュウツバメ |
13 |
|
|
ツバメ |
18 |
|
|
イワツバメ |
18 |
|
|
コシアカツバメ |
22 |
|
セキレイ科 |
イワミセキレイ |
15.5 |
|
|
ツメナガセキレイ |
18 |
||
|
マキバタヒバリ |
19 |
||
|
ムネアカタヒバリ |
20 |
||
|
ビンズイ |
21 |
||
|
タヒバリ |
21 |
||
|
キセキレイ |
22 |
||
|
キガシラセキレイ |
22 |
||
|
ヨーロッパビンズイ |
22 |
||
|
セジロタヒバリ |
23 |
||
|
コマミジロタヒバリ |
23.5 |
||
|
マミジロタヒバリ |
28 |
||
|
ハクセキレイ |
29 |
||
|
セグロセキレイ |
31 |
28 |
|
|
サンショウクイ 科 |
サンショウクイ |
21 |
|
|
アサクラサンショウクイ |
38 |
||
|
ヒヨドリ科 |
ヒヨドリ |
82 |
78 |
|
モズ科 |
チゴモズ |
29 |
|
|
アカモズ |
38 |
||
|
モズ |
40 |
41 |
|
|
オオモズ |
60 |
||
|
レンジャク科 |
ヒレンジャク |
45 |
|
キレンジャク |
60 |
|
カワガラス科 |
カワガラス |
85 |
70 |
|
ミソサザイ科 |
ミソサザイ |
10.5 |
9 |
|
イワヒバリ科 |
カヤクグリ |
17 |
|
|
イワヒバリ |
40 |
||
|
ツグミ科 |
ノビタキ |
13.1 |
13.9 |
|
ルリビタキ |
15 |
||
|
ジョウビタキ |
16 |
||
|
コルリ |
16 |
||
|
ヤマザキヒタキ |
16 |
||
|
クロジョウビタキ |
16 |
||
|
セグロサバクヒタキ |
16.5 |
19 |
|
|
ヨーロッパコマドリ |
19 |
||
|
サバクヒタキ |
19 |
||
|
コマドリ |
20 |
||
|
オガワコマドリ |
20 |
||
|
ノゴマ |
22 |
||
|
ハシグロヒタキ |
22 |
||
|
アカヒゲ |
23 |
25 |
|
|
イナバヒタキ |
30 |
||
|
ヒメイソヒヨ |
34 |
||
|
ワキアカツグミ |
55 |
||
|
イソヒヨドリ |
62 |
57 |
|
|
カラアカハラ |
62 |
||
|
クロツグミ |
63 |
||
|
マミチャジナイ |
65 |
||
|
アカハラ |
70 |
||
|
マミジロ |
70 |
||
|
シロハラ |
78 |
||
|
アカコッコ |
78 |
76 |
|
|
ウタツグミ |
80 |
||
|
ツグミ |
80 |
||
|
ノドグロツグミ |
85 |
||
|
ノハラツグミ |
100 |
||
|
クロウタドリ |
100 |
||
|
ヤドリギツグミ |
130 |
||
|
トラツグミ |
150 |
||
|
オオトラツグミ |
180 |
||
|
チメドリ科 |
ダルマエナガ |
11.5 |
|
ヒゲガラ |
15.5 |
|
ウグイス科 |
キクイタダキ |
5.6 |
|
|
カラフトムシクイ |
6 |
||
|
キマユムシクイ |
7 |
||
|
キタヤナギムシクイ |
7.6 |
||
|
チフチャフ |
7.6 |
||
|
コムシクイ |
9.6 |
||
|
ヤブサメ |
9.3 |
||
|
エゾムシクイ |
9.5 |
||
|
イイジマムシクイ |
9.5 |
||
|
イナダヨシキリ |
10 |
||
|
ムジセッカ |
10 |
||
|
セッカ |
11 |
10 |
|
|
センダイムシクイ |
10 |
||
|
エゾムシクイ |
10 |
||
|
マキノセンニュウ |
11 |
||
|
オオムシクイ |
11.1 |
||
|
メボソムシクイ |
11.9 |
||
|
カラフトムジセッカ |
13 |
10 |
|
|
コヨシキリ |
12 |
||
|
オオセッカ |
14.5 |
12.5 |
|
|
シベリアセンニュウ |
16 |
||
|
シマセンニュウ |
20 |
||
|
ウグイス |
20 |
12 |
|
|
ウチヤマセンニュウ |
22.8 |
22.3 |
|
|
エゾセンニュウ |
27 |
||
|
オオヨシキリ |
29 |
27 |
|
|
ヒタキ科 |
オジロビタキ |
11 |
|
|
ムギマキ |
11.5 |
||
|
ミヤマヒタキ |
12 |
||
|
コサメビタキ |
12.5 |
||
|
マミジロキビタキ |
13 |
||
|
マダラヒタキ |
13.5 |
||
|
キビタキ |
14 |
||
|
サメビタキ |
14 |
||
|
エゾビタキ |
22 |
||
|
オオルリ |
24 |
||
|
サンコウチョウ |
29 |
20 |
|
|
シジュウカラ科 |
ヒガラ |
8.5 |
|
|
コガラ |
11 |
||
|
ハシブトガラ |
11 |
||
|
ルリガラ |
13 |
||
|
シジュウカラ |
16 |
15 |
|
|
ヤマガラ |
18 |
17 |
|
|
エナガ科 |
エナガ |
7.5 |
|
|
ゴジュウカラ科 |
ゴジュウカラ |
19 |
|
|
キバシリ科 |
キバシリ |
8 |
|
|
メジロ科 |
(ダイトウメジロ) |
10.3 |
|
|
メジロ |
11.3 |
||
|
ミツスイ科 |
メグロ |
15 |
|
|
ツリスガラ科 |
ツリスガラ |
8 |
|
|
ホオジロ科 |
コジュリン |
15 |
|
|
ノジコ |
19 |
||
|
ミヤマホオジロ |
19.4 |
18.6 |
|
|
オオジュリン |
20 |
||
|
カシラダカ |
20 |
||
|
アオジ |
21 |
||
|
シマアオジ |
22 |
||
|
ホオアカ |
22 |
||
|
ホオジロ |
23 |
||
|
クロジ |
25.6 |
23.9 |
|
|
アトリ科 |
マヒワ |
13 |
|
|
ベニヒワ |
15 |
13 |
|
|
ベニマシコ |
16 |
||
|
アトリ |
21 |
||
|
カワラヒワ |
23 |
||
|
アカマシコ |
26 |
||
|
ウソ |
27 |
||
|
オオマシコ |
28 |
||
|
ハギマシコ |
30 |
||
|
ナキイスカ |
39 |
||
|
イスカ |
41 |
||
|
コイカル |
50 |
||
|
ギンザンマシコ |
51 |
||
|
シメ |
55 |
||
|
イカル |
71 |
||
|
スズメ属 |
ニュウナイスズメ |
19 |
|
スズメ |
24 |
|
|
イエスズメ |
29 |
|
ムクドリ科 |
コムクドリ |
46.7 |
47.2 |
|
ムクドリ |
80 |
||
|
ホシムクドリ |
80 |
||
|
コウライウグイス科 |
コウライウグイス |
91 |
|
オウチュウ科 |
オウチュウ |
53 |
|
カラス科 |
オナガ |
80 |
|
|
カケス |
140 |
||
|
ニシコクマルガラス |
180 |
||
|
ルリカケス |
188 |
183 |
|
|
ホシガラス |
190 |
||
|
コクマルガラス |
200 |
||
|
カササギ |
230 |
||
|
イエガラス |
300 |
||
|
ミヤマガラス |
420 |
337 |
|
|
ハシボソガラス |
556 |
481 |
|
|
ハシブトガラス |
795 |
694 |
|
|
ワタリガラス |
1,250 |
||
繁殖労働量の差で、普通の鳥は雄が大きい。
雌が大きい種類は猛禽類、一妻多夫の鳥、トウゾクカモメ、シギの一部など。
猛禽類とトウゾクカモメは、繁殖期に雄が狩を行い、雌が巣を守る。